こんにちは、タツヤ(@xxodatatsuyaxx)です。
今回も、「知る」を提供し「人生が変わった」を提供していきます。
ぼくの好きなチームはクレイ・トンプソン、ケビン・デュラント、ステフィン・カリーのいるウォーリアーズなのですが、好きなチームばかり見ていると、そういえばどれくらいのチーム数があるんだろうなぁと思いました。
もしかしたら、ぼくと同じようにNBAのチーム数が気になる方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、NBAのチーム数ってどれくらいあるの?ということでご紹介します。
NBAのチーム数ってどれくらいあるの?

前回、NBAのチーム一覧とそれぞれのチームの地図をまとめてみましたということでチーム一覧をまとめました。
結論から言えば、NBAのチーム数は30チームです。
アメリカのチームが29チーム、カナダのチームが1チームで計30チームです。
NBAと言えば全てアメリカのチームに思えるのですが、なぜか1チームだけカナダのチームがあったりするんですよね。
それはさておき、NBAのチーム一覧とそれぞれのチームの地図をまとめてみましたにもあったように、西カンファレンスと東カンファレンスでチームがわかれています。
日本プロ野球が、セ・リーグパ・リーグでチームがわかれているようなものです。
そして、南西部地区・北西部地区・太平洋岸地区・大西洋岸地区・中部地区・南東部地区の6つの地区ごとにもチームがわかれていますが、ちょうど以下のようなかんじ。

西カンファレンス | 東カンファレンス |
南西部地区 | 大西洋岸地区 |
1ダラス・マーベリックス | 16 ボストン・セルティックス |
2ヒューストン・ロケッツ | 17ニュージャ-ジー・ネッツ |
3メンフィス・グリズリーズ | 18ニューヨーク・ニックス |
4ニューオーリンズ・ホーネッツ | 19 フィラデルフィア・76ers |
5サンアントニオ・スパーズ | 20トロント・ラプターズ |
北西部地区 | 中部地区 |
6デンバー・ナゲッツ | 21シカゴ・ブルズ |
7ミネソタ・ティンバーウルブズ | 22クリーブランド・キャバリアーズ |
8 ポートランド・トレイルブレーザーズ | 23デトロイト・ピストンズ |
9シアトル・スーパーソニックス | 24インディアナ・ペーサーズ |
10ユタ・ジャズ | 25ミルウォーキー・バックス |
太平洋岸地区 | 南東部地区 |
11 ゴールデンステート・ウォリアーズ | 26アトランタ・ホークス |
12ロサンゼルス・クリッパーズ | 27 シャーロット・ボブキャッツ |
13ロサンゼルス・レーカーズ | 28 マイアミ・ヒート |
14フェニックス・サンズ | 29 オーランド・マジック |
15サクラメント・キングズ | 30ワシントン・ウィザーズ |
30チームあるわけですが、いかがでしたでしょうか?
多かったでしょうか?それとも少なかったでしょうか?
ぼくがよく知っているチームは以下。
・ダラス・マーベリックス
・サンアントニオ・スパーズ
・ゴールデンステート・ウォリアーズ
・ロサンゼルス・クリッパーズ
・ロサンゼルス・レーカーズ
・フェニックス・サンズ
・ボストン・セルティックス
・クリーブランド・キャバリアーズ
・マイアミ・ヒート
こうやって見ると、よく知っているチーム=有名な選手がいるチームですが、それにしても30チームもあったんですねー。
まとめ

今回は、NBAのチーム数ってどれくらいあるの?ということですが、ポイントは1つ。
・NBAのチーム数は30チーム
NBAのチーム数は30チームあります。
アメリカのチームは29チーム、カナダのチームは1チームで30チームあるんですよね。
参考になれば幸いです。
こちらの記事も併せてどうぞ。
↓↓↓
NBAのチーム一覧とそれぞれのチームの地図をまとめてみました