スタディサプリをipadで使うメリットとデメリットは?

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スマートフォン、パソコン、タブレットとさまざまなツールで使うことのできるスタディサプリなのですが、ipadで使うことを検討しているという方も多いのではないでしょうか?

 

 

実は、スマートフォン、パソコン、タブレットでスタディサプリを使うにあたっては、それぞれにメリットとデメリットがあります。

 

 

ここでは、スタディサプリをipadで使うメリットとデメリットについてご紹介していきたいと思います。

スタディサプリをipadで使うメリットは?

(*1)スタディサプリをipadで使うメリットとしてまず挙げられるのが、いつでも使えるという部分です。

 

 

*1スタディサプリ小学・中学講座はこちら です。

スタディサプリ高校・大学受験講座はこちら です。

 

 

というのも、勉強というのは自分が「したい!」と思ったときにすんなりとできる状態でないとなかなかモチベーションを保つことができません。

 

 

したいと思ったときにすぐできる状態にあることというのは、思っている以上に大切なことなのです。

 

 

スタディサプリをパソコンから使っている方も多いのですが、勉強したいと思ったときにパソコンを立ち上げるところから始めなければ面倒と感じてしまう方も少なくありません。

 

 

「パソコンを立ち上げるのが面倒」というところから、「今日はもういいかな・・・」という感じでどんどん勉強から遠ざかってしまうこともあるのです。

 

 

しかしながら、ipadであればその心配はありません。

 

 

パソコンのときのように立ち上げを面倒に感じることもないので、「勉強したい!」と思ったときにすんなりと勉強に入ることができるのです。

 

 

ipadというのはそれこそおもちゃやゲーム感覚で持っているお子さんも多いでしょうから、楽しみながら勉強を進めることができるのです。

 

 

ゲーム機を扱うような感覚で勉強をしていくことができるというのもメリットといえるでしょう

 

 

また、スマートフォンよりも画面が大きくて見やすいというのもメリットになるかと思います

 

 

最近のお子さんはスマートフォンの扱いに慣れているでしょうから画面の小ささが気になるということはそうないでしょうが、やはり画面は大きければ大きいほど見やすいものです。

 

 

見やすいからこそ勉強に集中できる部分もあるのではないでしょうか。

 

 

   

スタディサプリをipadで使うデメリットは?

では、次は(*1)スタディサプリをipadで使うデメリットについて見ていきましょう。

 

 

*1スタディサプリ小学・中学講座はこちら です。

スタディサプリ高校・大学受験講座はこちら です。

 

 

基本的にデメリットらしいデメリットというのはほとんどないのですが、強いて言えばipadの場合には、両手が塞がってしまうという部分が挙げられるかもしれません

 

 

基本的にipadで勉強をするときというのは、両手でipadを持った状態になるかと思います。

 

 

両手が塞がっていてもまったく問題がないケースもあるのですが、計算が必要になってくるときなどにはやはり両手が塞がっていると困るかもしれません。

 

 

ただ、このデメリットというのは簡単に克服することができます

 

 

というのも、ipadを立てかければいいのです

 

 

ipadを立てかけたり、どこかに固定したりすれば、両手が塞がることもありません。

 

 

唯一のデメリットが簡単に克服できるということを考えると、やはりスタディサプリをipadで使うデメリットというのはほとんどないと言っていいでしょう。

 

 

日頃からよくipadを使っているというお子さんであれば、スタディサプリもより効果的に使っていくことができるのではないでしょうか。

 

 

自分に合った方法を選ぶのが1番!

(*1)スタディサプリをipadで使うにあたってのメリットとデメリットをご紹介しましたが、基本的には自分に合った方法を選ぶのが1番です

 

 

*1スタディサプリ小学・中学講座はこちら です。

スタディサプリ高校・大学受験講座はこちら です。

 

 

スタディサプリはパソコン、スマートフォン、タブレットとさまざまなツールから利用することができますが、どれが自分にとって一番使いやすいのかというのは人それぞれ違ってきます。

 

 

また、パソコン、スマートフォン、タブレットのそれぞれにメリットとデメリットがありますので、一概にどれが一番と言えません。

 

 

大切なのは、どのツールであれば自分が勉強のモチベーションを保つことができるのか、効率的に勉強を進めることができるのかという部分です。

 

 

一番いいのは、実際にパソコン、スマートフォン、タブレットのそれぞれでスタディサプリを使ってみることです

 

 

使いやすいか使いにくいかというのは、結局のところ本人の感覚です。

 

 

だからこそ、実際に一定期間使ってみて勉強が捗るツール、モチベーションを保つことのできるツールというものを自分で選択していくようにしましょう。

 

 

もちろん、親御さんが客観的に見て、アドバイスをするのもひとつです。

 

 

>>>スタディサプリ小学・中学講座の公式ページはこちら <<<

>>>スタディサプリ高校・大学受験講座の公式ページはこちら <<<

スポンサーリンク


スポンサーリンク